三洋信販は前述の通り、株式会社ですから、その会社の株式の状況はどうなっているんでしょうね。
そうそう、あの会社四季報みたいな奴。三洋信販について調べてみましたよ。
三洋信販の、会社形態は種類は株式会社。これはもう知っていますね。
市場情報は、東証1部に1994年12月上場しています。
福証。これは福岡証券取引所ですが、1994年12月上場です。
大証1部。大阪証券取引所です。1994年12月〜2004年3月 です。
三洋信販の本社所在地は先ほどのとおり福岡県福岡市博多区上呉服町1-8
三洋信販の東京本社は東京都千代田区有楽町1-1-3東京宝塚ビル18階
いいとこにありますね。日比谷ですね。そう、あの東京宝塚劇場のそばです。
三洋信販の設立は、 1972年5月18日、えー、昭和で言ったら昭和47年ですね。三洋信販の業種は、もちろん その他金融業となっています。
事業内容 消費者金融事業
代表者 代表取締役会長 椎木正和という人ですって。多分創業者ですかね。
三洋信販の現在の代表取締役社長は松本睦彦氏。
資本金 162億4400万円(2006年3月)
売上高 営業収益・単体1092億6500万円、連結1156億68500万円(2006年3月期)
総資産 単体4174億1300万円、連結6057億9500万円(2006年3月)
三洋信販の従業員数は単体で1406人、連結1985人となっていますが、果たして多いの少ないの?
決算期 毎年3月31日
主要株主 朝日エンタープライズ株式会社(椎木家関連会社)24.89%
椎木正和19.83%
主要子会社 ポケットカード株式会社46.11%
これは、ポケットバンクの会社ですね。当然ながら基幹会社です。
株式会社エージーカード66%
三洋信販債権回収株式会社98.61%
もうそりゃ、消費者金融ですから、債権回収部門は必須ですね。
その他特記事項として、消費者金融業登録番号 福岡財務支局長(8)第00015号
()ないの数字が大きいほど信頼性が高いらしいです。何回も、免許更新している証拠だそうですね。
ちなみに三洋信販の株価は、平成19年6月15日現在で、終値で3250円、前日比は40円アップです。